木曜日, 1月 12, 2023

【将棋81道場】830 角交換四間飛車 vs 穴熊戦 1四歩型

自戦記
角交換四間飛車 vs 穴熊戦の対局です
▲先手 : 一級(私)
△後手 : 三級
持ち時間 : 15分(切れたら一手60秒)

00:00 開始
06:03 序盤
△後手が中々飛車先をついてこないので、
▲先手は向かい飛車に振り直す
07:47
△後手は、ここで香車をあがり穴熊をめざす
07:51 中盤
▲7五歩と仕掛けながら、銀を中央に転回していく
09:44
▲4五歩と歩の持ち駒を増やしていく
12:23
▲歩の手筋を使って攻める
15:23
▲7二歩 垂らし歩
17:37
▲8四飛車と走るも、△後手に銀でうまく切り返される
22:10 終盤
▲先手受けに回る
38:53 △後手投了

総括
穴熊に囲ってくるとは思っていなかったw
美濃の端を三段ロケットで執拗に攻めてきた。
何とか、受け切れて勝つことが出来た。
△後手に受けがうまいと、コメントをもらう
この対局で負けていたら、二級に降格するところだったw

~アロハ将棋チャンネルへようこそ~

【将棋初心者の方へ】
対局実況中、指し手の意味を分かりやすく解説していきたいと思いますが、
対局に集中して解説を忘れる場合が多々あります。
ご容赦ください。
「振り返り」で狙い筋や変化手順などを解説していきたいと思います。
プロ棋士の対局動画の解説には到底及びませんが、
私なりに、この対局動画が将棋初心者の「棋力向上」に
少しでも役立ててもらえれば幸いです。

ご視聴して頂いて、良かったなと思ったら、
チャンネル登録と高評価をお願い致します!

【推しのプロ棋士】
藤井システムの藤井猛九段です。
捌きのアーティストの久保利明九段です。

【お知らせ】
★対局中の符号は、
 後手番の時も、先手番の目線で読まさせて頂きます。

#あなたも一生の趣味に将棋を加えませんか?
  #毎日19時に対局動画をYouTubeにアップしています!

0 件のコメント:

コメントを投稿